ピアノ弾き合い会
~ピアノ弾き合い会 大阪難波~~ 2025年度 参加者募集!!
当omc主催のピアノ弾き合い会は2014年6月に第1回を開催致しました。それ以降概ね月1度のペースで今に至っております。今までどれほど多くのピアノ愛好の方々がご参加下さいましたことでしょう。今後も、聞き手の目の前で弾く緊張の機会として、またご自分の演奏の点検の場として有意義にご活用下さい
直近の開催日程は当HPのトップページに記しております
※過去のエントリー曲のリストは こちら >>
___________________________
新設!! 【抒情曲&ポピュラー特集】
クラシックピアノ曲の中でも特に抒情系・心に優しい静かな曲がお好きな方、得意な方、あるいは今取り組んでおられる方々にも元気になって頂こうと思いまして、通常の会とは別にその特集の日を創ることに致しました
曲名は異なっても、終始流れる美しい旋律が心に染み入る「抒情曲」という括りで共通点があって、それぞれの方に有意義な時間となって頂けるのではないかと思います。
例・・・
愛の夢、トロイメライ、ベニスの舟歌、ゴンドラの船頭歌、花の歌、樅の木、ショパンノクターン、幻想即興曲、別れの曲、エリーゼのために、悲愴2楽章、月光1楽章、BWV846プレリュード、即興曲Op.90-3・・・等々
まだまだありますね。
これも・・という曲がありましたらぜひご披露下さい。
人の心に訴えかけるこれらの美しい名曲にスポットを当てて楽しみたいと思います
そして・・、
”非クラシック系音楽”であるポピュラー音楽を弾いておられる方々にも元気になって頂こうと思います。ポピュラー曲を弾いておられる方、どうぞ奮ってご参加下さい。ポピュラー音楽の仲間作りにもお役立て下さい
クラシック曲以上に、世界中の多くの人々に知られ愛されてきたポピュラーの名曲は山ほどあります。それらの名曲は私達の心の中に住みつき、楽しみや癒しを与えてくれています
ポピュラースタンダード、ジャズスタンダード、ロック、ミュージカル、シャンソン、イージーリスニング、ゲーム音楽、日本のあらゆる歌、J-Pop、アニメ音楽、コード弾きアドリブ演奏・・・等々。
皆さん、お耳馴染みのある音楽をリズムに乗って自由に楽しみましょう
________________________
【募集要項】
〇コンクールや発表会の前の試演、緊張体験をしておきたい
〇練習してきた曲を人前で弾く(発表)
○他の人の演奏も聞きたい・・・ 等、
「100の練習より1回の本番!」「 場数を踏む 」「人馴れ」 の実践の場として、 皆様の音楽ライフのレベルアップにご活用下さい
****************************
*会場:omcグランドピアノスタジオ
*参加資格:小学6年生以上
*演奏時間:合計10分以内、 15分以内 あるいは 20分以内のどれかを選択 (複数曲可)
*参加費:1000円 (演奏10分以内) 1500円 (演奏15分以内 及び 連弾 及び アンサンブル ) 2000円(演奏20分以内 )
*申込方法:「 ご予約・お問合せ 」 頁より、 用途は 「ピアノ弾き合い会参加申込」 をご指定下さい
補足欄に、 ①曲名 ②作曲者 ③演奏時間 ④2部制の場合の前半or後半の希望をご入力下さい
㊟ 特集ピアノ会の場合、非クラシック曲は作曲者名不要です
*締切:参加者の総演奏時間が170分に到達次第締切ます。前半後半の2部制で致します。
*キャンセル:当日も可
【ご注意】
*本番の緊張を体験する目的のため、指慣らし及びリハーサルは行いません
*一応スラスラ弾けるという演奏をご提出下さい (レベルは問いません)
*前半後半の2部制の場合、各部の開始から終了までご参加が可能であること (90分以内)
*ジャンルは問いません
*聴衆可